教室案内

研究

研究について

現在そして未来の命を救うために
私たちは新しい治療法の開発や病気の解明に取り組んでいます

大学病院の重要な役割の一つが研究です。
私たちは、日々患者さんの診療を行うとともに、治療の成績向上や、難しい病気の新しい診断法・治療法の開発のため、多くの臨床研究を行っています。また病気の仕組みの解明や新たな発見をするための基礎研究も行っています。
これらの研究によって得られる成果は、現在の診療だけでなく、将来の医学の発展につながる可能性を秘めています。

患者さんに寄り添った研究

私たちは日々の診療から得られた
気づきを大切にしています

私たちは患者さん一人ひとりの健康を第一に考えています。
同じ病気であっても、症状の出方や程度、病気の進み具合、治り具合も人によって様々です。
そのような違いがどうして生まれるのか。それを臨床研究や基礎研究を通して解明し、より良い医療につなげたいと私たちは考えています。
患者さんのことを常に考えている私たちだからこそできる研究です。

研究テーマご紹介

現在取り組んでいる研究テーマの一部をご紹介します。

基礎研究

病気の解明や新規治療法の発見、生命の仕組みについての研究

研究テーマはこちら

臨床研究

治療法の効果などを実際の患者さんのデータを用いて検討を行う研究

研究テーマはこちら

臨床研究へのご協力のお願い

より良い医療の実現のため、臨床研究へのご協力をお願いいたします

医学研究は基礎研究だけではなく、患者さんにご協力いただく臨床研究も必要不可欠です。臨床研究では患者さんから血液などの検体をいただく場合やカルテの情報を用いる場合があります。

このような患者さんを対象とする研究は、個人情報や人権が守られているか、研究を行うことで患者さんに不利益が及ばないかなどについて、学内の倫理委員会で公正な審査が行われます。
厳密な審査を通過し承認が得られた研究だけが行われるため、ご協力いただく患者さんへの負担は必要最小限です。現在の治療成績の向上のみならず、将来の医学の発展のためにも、臨床研究へのご協力をお願いいたします。
ご協力して頂ける患者さんには原則として研究内容についてご説明し、ご同意をいただいた上で研究に協力をしていただきます(患者さんが未成年の場合は親権者の方にご同意をいただきます)。

倫理委員会のホームページは下記リンクからご参照ください。

倫理委員会のホームページはこちら

臨床研究の情報公開について(オプトアウト)

ある種の研究(通常の検査や治療の際に余った検体を使用した研究や、診療の記録を調べる研究など)は、患者さんへの負担がないため、個別の説明や同意を省略させていただく場合があります。
そのような研究については院内の掲示板や倫理委員会のホームページで研究内容について公開しています(これをオプトアウトと言います)。
当教室で行っている研究のうち患者さんに個別に同意をいただく必要のないものは当院の倫理委員会のホームページから確認することができます。下記リンクをクリックしてください。

臨床研究にご協力いただける方へ

研究への参加拒否、同意撤回について

一度研究への参加を同意されたとしても、患者さんはいつでも同意を撤回することができます。同意を撤回したことで患者さんに不利益が生じることはありません。
また個別の説明や同意がなくても行える研究についても、参加拒否をすることができます。掲示板や当院のホームページを見て、ご自分が該当している研究、もしくは該当しているかもしれない研究があり、参加を拒否されたい場合には主治医にご相談いただくか、下記連絡先までお問い合わせください。その場合でも参加を拒否したことで患者さんに不利益が生じることはありません。ただし参加を拒否された時点で検体やデータがすでに研究に使用されて、匿名化されていた場合、データの完全な廃棄が行えないことがあります。

参加拒否、同意撤回される方はこちらまでご連絡ください。

信州大学医学部 外科学教室
消化器・移植・小児外科学分野

  • TEL 0263-37-2654
  • FAX 0263-35-1282

E-Mail

ページトップへ戻る